「宇宙少女漂流記」配信遂行!
「宇宙少女漂流記」が長い長い120話の配信を遂行しました……! いやあ長かった。 最初の時点で「次の予告いれたほうがいいのでは?」とか言ったばっかりに、 毎週分の予告作る羽目になったし(終盤はメインPにお願いした)、 序盤から初体験のアドビプレミア買って編集する羽目になったし。 でも本作はだいぶ愛着もできたので、何かしらできるといいなあ。

「宇宙少女漂流記」劇場イベント第3弾
最終回が12/31配信なもので、イベントは12/30。 年の瀬にすまぬ。 加えて、コロナ禍のもと、みなさんご来場ありがとうございました! https://repotama.com/2022/01/161133/
違う新作の製作
さかさうま工房の本来の職務範囲は「企画製作」もしくは「宣伝」です。 ふたつ前の新作のお手伝い、というのはどちらかというと「制作」で、 現場の構築とか作品完成までの流れを作る+詰まったら流す、 というわけで、まあだからお手伝い、なのです。 で、こちらは本来の職務として、追加になりました。 実は、この作品以外にも3つ企画があって、あちこちまわってます。 1つは80%の確率で200%折り返し、 もう2つは60%の確率で120%折り返しできると思います。 そんなこと言うと「おまえあたおか?」て顔されるんですがw プロデューサーって、通常の作品製作・宣伝・公開以外のフォーマットを考えるも仕事なので、 今回の話は「人気原作でいいスタジオで作って、あちこち売り込んでヒットさせる」 て話とはちょっと違う部分があるんですね。 そういう風に作ってあるから。 まあいい。 この新作はイカれてるけど素直なフォーマットなので楽しく作ります。 頑張ります。
TAAF2022 アニメ オブ ザ イヤー部門 「みんなが選ぶベスト100」決定!
2020年10月1日~2021年9月30日に日本国内で放送・上映された全作品446作品より上位100作品(テレビ90作品/劇場映画10作品 計100作品)をファンのみなさんの投票で選出していただく、アニメ オブ ザ イヤー部門「みんなが選ぶベスト100」の投票結果を発表します。 たくさんの投票をいただき、誠にありがとうございました。
